ねんりんピック
来月3月8日(水)に行われる【ねんりんピック】の関係で
先日テレビ局の取材を受けました!
最近流行している「e-スポーツ」(オンラインゲーム)を年配の方にも
楽しんでいただき、活性化を目的としたものです。
当施設のケアハウスに入居されているなかで希望者を募り参加してもらうことになりました!
毎日時間を決めてゲームの練習をし、日に日に上達しているようです。
当日が楽しみですね!
来月3月8日(水)に行われる【ねんりんピック】の関係で
先日テレビ局の取材を受けました!
最近流行している「e-スポーツ」(オンラインゲーム)を年配の方にも
楽しんでいただき、活性化を目的としたものです。
当施設のケアハウスに入居されているなかで希望者を募り参加してもらうことになりました!
毎日時間を決めてゲームの練習をし、日に日に上達しているようです。
当日が楽しみですね!
8/22から特別養護老人ホーム寿山苑において発生しておりましたクラスターにより
入所されている皆様・ご家族様・その他多くの関係者の皆様におきまして
ご迷惑をおかけしました事を深くお詫び申し上げます。
この度、9/12をもちまして収束しました事をご報告させていただきます。
今後は更なる感染予防策の徹底を図り
皆様に安心してご利用いただけるよう一層の努力を続けてまいりたいと思います。
面会再開につきましては、また決定次第ご報告させていただきます。
寿山苑では施設内の衛生管理をはじめ感染拡大防止対策を徹底して
クラスターの収束に努めてまいります。
何卒、ご理解賜りますよう、お願い申しあげます。
11月22日 第3回ひめボスグランプリの発表会が東京第一ホテル松山で行われました。
寿山苑は書類選考を通過し、見事発表会に選出され職員数名が施設長の発表を聞きに松山まで行ってきました!
応援メッセージを発表した技能実習生の子はとても緊張していましたが
我が施設長はとても堂々と発表され、すごくカッコ良かったです。
寿山苑は
・職員のライフスタイルに合わせた様々な働き方を認める(曜日や時間帯をフレキシブルに)
・職員との円滑なコミュニケーションを取るにあたっての施設長の施策
・業務負担を減らすための機器の導入(お陰で腰痛での離職者は0に!)
・有休や連休を取りやすくするための施策
などなど盛り沢山な内容を8分という短い時間での発表でした。
どこの事業所さんも『皆に長く働いてもらいたい』という同じ思いで様々な取り組みをされていました。
寿山苑は準グランプリをいただきました。
綺麗な花束とサクラヒメをモチーフにしたブローチもいただきました。
最後におまけ。。。
理事長、ごちそうさまでした!!!
面会の皆様へのお願い
新型コロナウィルス感染症及びインフルエンザの流行が国内各所で確認されております。
感染拡大のためには施設内にウィルスを持ち込まないことが極めて重要ですので、
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
(1)面会制限対象の方
下記の症状がある方はご面会をお断りしますのでよろしくお願いします。
①発熱、咳、鼻水などの風邪症状のある方
②強いだるさ(倦怠感)息切れ(呼吸困難)の自覚症状がある方
③14日以内に海外渡航歴がある方
④同居家族がインフルエンザを発症している方
(2)上記以外の方
①面会時は必ず手指をアルコール消毒の上、マスクを着用してください。
②短い時間で面会を終えて頂きますようお願い致します。
不明な点がございましたら、職員に申し出てください。
①加算取得状況:介護職員処遇改善加算〔1〕
:介護職員等特定処遇改善加算〔1〕
②賃金改善以外の処遇改善に関する具体的な取り組み内容
*資質の向上:より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、ノーリフティング研修の受講支援
*労働環境・処遇の改善:新人介護職員の早期離職防止のためのエルダー制度導入
:ICT(タブレット)活用
:介護職員の腰痛対策を含む負担軽減のためのリフト等の介護機器等導入
:ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員のこ気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
:健康診断・こころの健康等の健康管理面の強化
*その他:介護サービス情報公表制度の活用による経営・人材育成理念の見える化
:地域の児童・生徒や住民との交流による地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上
現役世代並みの所得のある一部の利用者さんの負担割合が、
2018年8月より2割から3割に増えます。
社会福祉法人寿山会(特別養護老人ホーム寿山苑、短期入所生活介護寿山苑、ケアハウス寿山荘、グループホームパラディ)は、福祉サービス第三者評価の受審を受けていません。